島田拓– Author –

-
オーガニックスキンケアの魅力①
最近よく耳にする「オーガニック」。 オーガニック食品、オーガニックコットン、など様々な分野でオーガニック製品が普及していますね。 なんと美容分野にも「オーガニックスキンケア・オーガニックコスメ」という物が出てきています。 当院には美容鍼に興... -
凪ぎのひの鍼灸
【女性をトータルにケアする鍼灸院】 当院は女性専用の鍼灸院です。・美容のお悩み・ストレスによる自律神経の乱れ・婦人系の不調、ホルモンバランスの乱れ・肩こり、腰痛、眼精疲労・産前産後の不調などの症状を中心に、患者様お一人お一人のお話をじっく... -
美容鍼でニキビを根本改善
心地治療院に行き、自分のニキビの原因がよく分かりました。 あとは担当先生の指導のもと生活習慣に気をつけ、美容鍼灸を定期的に受けたら改善していきました。 今は再発もしにくくなり、とても嬉しいです! 今まで色んなニキビ薬、洗顔、美容液を試したけ... -
美容鍼の通う頻度はどのくらいがベスト?の記事を更新いたしました。
美容鍼の通う頻度はどのくらいがベスト?の記事を更新いたしました。 -
鍼灸師が月経不順についての原因を徹底解説
妊娠に大きく関わる生理周期。 体が不調になると不順なり、当院でもたくさんの方が悩んでいます。 鍼灸師が西洋医学、東洋医学の両面からその原因を詳しく解説していきます! 【月経不順とは】 月経不順とは月経周期(25日〜38日)が正常な周期より ①早く... -
鍼灸師から生活習慣病で悩む沖縄県民へ。食養生で体質改善をご紹介。
沖縄県では平均寿命が他県より短くなり、生活習慣病で悩む方がおおく、 肥満、糖尿も増えてきています。 その改善の一つには、食生活を変えていく食養生が大切になってきます。 今回は体質に合わせたおすすめの食べ物を中心に紹介していきますね! 【食養... -
美容鍼の通う頻度はどのくらいがベスト?
当院での人気メニュー美容鍼! 初回カウンセリングでは鍼の説明から体と顔の繋がり、顔の皮膚構造と美容鍼が効く理由などを詳しくお話しています。 そんな中で一番質問の多いものが 「何回くらい通えば効果は出ますか?」 「どれくれいの頻度で通えば効果... -
夏こそ鍼灸で冷え取りを(第2回)
前回の冷え取りのお話しに続く第2回! クーラー冷え取り方法その② 今回ご紹介するのは冷えを取るおススメ靴下のお話しです。 【いいこといっぱい五本指靴下】 夏は裸足にサンダルで過ごしたいところですが、それが夏の冷えを起こしてしまう最大の原因。 ... -
夏こそ鍼灸で冷え性取りを(第1回)
【はじめに】 梅雨も明けて、夏がやってきましたね! むわっとした湿気が気になって、皆さん職場やお家でクーラーをつけたままにしていると思います。 冷えというと冬をイメージしますが、夏にはこの「クーラー冷え」という隠れた冷えが起こります。 夏は... -
美容鍼灸師が解説!綺麗なお肌のための5つの共通点と美容習慣
【はじめに】 いつもありがとうございます、心地治療院凪ぎのひです。 今回は当院で美容鍼灸を受けている方で、 とてもお肌の綺麗な方の美容習慣や共通点を紹介しますね。 『あの人はどうして肌が綺麗なのだろう。自分とは何が違うのだろう・・?』 と思っ...