
眠れる ヘッドマッサージ

オイルを使わない、そのままの状態で行う頭皮マッサージです。
頭皮は薄いですが、それを繊細な手のタッチで
細かく「緩める」「ほぐす」という感じで施術します。
ヘッドスパのように髪を濡らさないので、
施術後の髪のセットが簡単です。
顔がたるむ → 顔の引き上げ
目が開きにくい → 目がパッチリと
睡眠の質が低い → 施術中に寝落ち
脳の疲労がある → 頭がスッキリ
仕事中ミスが多い → 元気にパフォーマンスUP
マッサージの作用により、脳疲労の改善していきます。
脳は興奮しすぎると、働きが低下します。
気持ちよくクールダウンしていくことで、
眠りの質が良くなり、
日中もパフォーマンスも上がってくるのです。
施術後は眠たくボーとしますが、
その後、頭がスッキリし、
思考がクリアになったと感じていただけると思います。
※youtubeでわかりやすく施術内容をみてもらえます。
※外部リンクなので、youtubeプレミアムに入ってない方は広告が表示されますのでご了承ください。
頭だけでなく、首やデコルテ部分も緩めていきます。
交感神経緊張になると特に固くなる部位を重点的にアプローチします。
ex、頭頂部、側頭筋、胸鎖乳突筋、小胸筋、後頸部など
はりきゅうの国家資格者ならではの東洋医学理論にも基づいて施術しますので、
サロンにはない経絡法、点圧法、推拿法、按摩法なども組み合わせています。
40代女性
お悩み:頚肩の痛み、腰痛、夜中に何度も目が覚めて寝た気がしない。
治療:瘀血をとる。補腎。頚のつっぱり感をとる。
その他:歯の食いしばりがひどく、歯が欠けた。
1回目 全身血流が良くない。足の冷えがひどい。
肩甲間部の筋緊張が強くて広範囲。血行不良に加えて姿勢の悪さも問題。
2回目 前回よりは改善も、左頚部と肩甲間部のつっぱり感は継続。
施術後はスッキリ。
3回目 映画鑑賞後で椅子が硬かったせいか腰痛があると。
ヘッドマッサージを行う。途中から入眠し熟睡した様子。
施術後はとてもスッキリしたと、顔色もよく表情も明るい。
4回目 肩甲間部のコリ、頚の痛みはまた再発。
ヘッドマッサージ
をするとすぐに熟睡。施術後はスッキリ。
<総評>
歯の食いしばりによって側頭部や首筋が硬くなり、不眠をひきおこしている。
足の冷えも気を上昇させて肩甲間部のコリにつながっている。
お子さんが小さいので神経質になっていることも不眠の原因のひとつになっている。
足先やお腹を温めながらヘッドマッサージをすると身体から緊張がとれて深くリラックスでき、血が巡るようになる。
心地治療院凪ぎのひは、お体の調子が悪い方も多くいらっしゃいます。
そのような方にも、鍼灸とヘッドマッサージを組み合わせたコースを用意しました。
鍼灸の身体の不調の適応範囲は幅広いので、
リラックスも不調を整えたい方はこちらのコースもご検討ください。
鍼灸総合治療7000円 +ドライヘッドマッサージ7000円 +初診料1500円=15500円
↓ ↓ ↓ ↓
初回施術費用 12000円(3300円OFF)
(お電話の予約の方は、施術後にLINE登録で適用します)
こちらのリンクでは、当院のヘッドマッサージの動画もご覧いただけます。
〒900-0005
沖縄県那覇市天久1-7-13 Kハウス3F
(天久りうぼう楽市の近くです)
※駐車場は敷地内に3台ご用意しています
診療時間 09:30〜19:00
最終受付 18:00
定休日 木曜、日曜、不定休あり
完全予約制/1日初診2名まで
TEL:090-8621-1088
※施術中はお電話にでれませんので、
ショートメッセージorLINEからお問い合わせください。
※ご予約のみの電話になりますので、営業の電話はご相談はご遠慮ください。
※ご相談はLINEからお願いいたします。
※LINEでのご予約が一番スムーズですので、こちからお問い合わせお願いいたします。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
09:30〜13:00 | 伊保 | 金城(歩) | 伊保 金城(咲) |
× | 金城(歩) | 金城(歩) | × |
13:00〜19:00 | 伊保 金城(咲) |
金城(歩) 金城(咲) |
伊保 金城(咲) |
× | 伊保 金城(咲) |
金城(歩) 金城(咲) |
× |